社会学・労働
-

東アジアのアクティブ・エイジング ー サードエイジを生きる
¥6,820 -

ロシア北極域経済の変動 ― サハ共和国の資源・環境・社会(スラブ・ユーラシア叢書 17)
¥6,820 -

労働をめぐるシスターフッド ― プロレタリア文学・フェミニズム・労働研究
¥4,950 -

ダークツーリズムを超えて ― 北海道と九州を結ぶ(ブックレット・ボーダーズ 11)
¥1,320 -

当事者が語る「貧困とはなにか」 ― 参加型貧困調査の可能性
¥6,380 -

労働と健康 ― ディーセント・ワークの実現を目指して
¥4,400 -

死者のカルシッコ ー フィンランドの樹木と人の人類学(楡文叢書 6)
¥6,380 -

知られざる境界地域 やまぐち(ブックレット・ボーダーズ 10)
¥990 -

社会・文化からみたサニテーション(講座 サニテーション学 2)
¥4,400 -

サニテーションが生み出す物質的・経済的価値(講座 サニテーション学 3)
¥3,850 -

サニテーションと健康(講座 サニテーション学 4)
¥4,180 -

大学のハラスメント相談室 ― ハラスメントと向き合うすべての人へ
¥2,640 -

日本の境界 ― 国家と人びとの相克
¥3,960 -

ウェルビーイングの社会学
¥2,860 -

ツーリズム 未来への光芒(ブックレット・ボーダーズ 9)
¥990 -

総論 サニテーション学の構築(講座 サニテーション学 1)
¥3,520 -

サニテーションのしくみと共創(講座 サニテーション学5)
¥4,620 -

格差の社会学入門 第2版 ー 学歴と階層から考える
¥2,970 -

アイヌからみた北海道150年
¥1,760 -

居宅介護と変容する家族像をさぐる ー 「ホームホスピス」への取り組みを手がかりとして
¥3,740 -

山地のポスト・トライバルアート ― 台湾原住民セデックと技術復興の民族誌(北大アイヌ・先住民研究センター叢書 4)
¥7,480 -

SOLD OUT
コンテンツツーリズム ― メディアを横断するコンテンツと越境するファンダム
¥4,180 -

ソール・アリンスキーとデモクラシーの挑戦 ー 20世紀アメリカにおけるコミュニティ組織化運動の政治史
¥6,600 -

ことわざ比較の文化社会学 ー 日英仏の民衆知表現
¥3,300

