© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
北海道教育大学公開講座委員会編 判型: A5 並製 頁数: 246 ISBN: 978-4-8329-0116-2 Cコード: C0073 発行日: 1995-09-30 ●本書の特徴 音楽が日常にまで入りこみ,その存在なくしては生活が成り立たない程にまで関わっている現代人に,音楽をすることの喜び,その意義や役割とは何かを提示し,さらに残された可能性についても考える.[1995年度北海道大学放送講座ラジオテキスト] ●目次 序 章 音楽と音—日本と西洋の音感覚(村田千尋) 第I部 音楽を創る(村田千尋) 第 1章 音楽を創る(村田千尋・佐々木 茂) 第 2章 オーケストラを創る(村田千尋・大友直人) 第 3章 アンサンブルを創る(村田千尋・中村隆夫) 第 4章 オペラを創る(村田千尋・石田久大・野田廣志) 第II部 音楽で育てる(石澤真紀夫) 第 1章 子どもと音楽(石澤真紀夫・寺中哲二) 第 2章 学校の音楽(石澤真紀夫・山田好文) 第 3章 音楽療法(石澤真紀夫・栗林文雄) 第III部 音楽と生きる(村田千尋) 第 1章 音楽の効果(村田千尋・伊藤 進) 第 2章 メッセージとしての歌(村田千尋・南 聡) 第 3章 日本民謡の世界(村田千尋・笹森建英) 第 4章 世界の民族と音楽(村田千尋・龍村あや子) 第 5章 現代の音—音を聴く耳の回復を目指して(村田千尋) ●著者紹介 北海道教育大学公開講座委員会
分野別
ご案内