© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
北海道教育大学公開講座委員会編 判型: A5 並製 頁数: 200 ISBN: 978-4-8329-0136-0 Cコード: C0036 発行日: 1997-09-25 ●本書の特徴 単なる生物学的差異ではなく<社会的・文化的>性差である「ジェンダー」をキイ・ワードに,男女の間に横たわってきた様々な「過去」を掘り下げ,本来対等なはずの両者の関係に潜む可能性を探る.[1997年度北海道大学放送講座ラジオテキスト] ●目次 はじめに—問題のありか(笹谷春美) 第 1章 ジェンダー論入門—今,なぜジェンダーか(笹谷春美・佐藤和夫) 第 2章 ジェンダーと歴史(浜 忠雄・広瀬玲子) 第 3章 ジェンダーと文学—他の文化テクストも視野に入れつつ(中島和歌子) 第 4章 女性学と男性学—アメリカのジェンダー研究(バレラ・アルフレッド/戸田まり) 第 5章 ジェンダーと家族(笹谷春美) 第 6章 子育てとジェンダー(笠間浩幸) 第 7章 ジェンダーと学校(内島貞雄) 第 8章 「性教育」とジェンダー(川上浩三) 第 9章 ジェンダーと職場(成田教子) 第10章 ジェンダーとセクシュアリティ(安岡菊之進) 第11章 「性」と「生殖」におけるジェンダー関係—新しい人間関係をめざして(柘植あづみ) 第12章 新しい結婚・共同生活をめぐって—民法改正論議を中心に(福島瑞穂) 第13章 新しいジェンダー関係の可能性—豊かな性と生のために(笹谷春美) ●著者紹介 北海道教育大学公開講座委員会 笹谷 春美 北海道教育大学教授・社会学・女性学 佐藤 和夫 千葉大学教育学部教授・哲学
分野別
ご案内