© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
ブックレット・ボーダーズ 2 「見えない壁」に阻まれて ― 根室と与那国でボーダーを考える 舛田佳弘/ファベネック・ヤン 著 定価:990円(本体価格900円+税) 判型:B5 並製 頁数:80 ISBN:978-4-8329-6813-4 Cコード:C3025 発行日:2015-07-10 ●本書の特徴 納沙布岬から眼下に広がる北方領土・歯舞群島に望む根室。台湾からおよそ100キロ、日本の最西端の島・与那国。東西のふたつの境界地域はいずれも「見えない壁」で隣人たちとの交流を阻まれている。「壁」と格闘する地域に潜入した若手研究者の現場報告。 ●版元から 発行元:特定非営利活動法人国境地域研究センター 発売元:北海道大学出版会 ●目次 はじめに――日本の境界地域と向きあう………岩下明裕 1 閉ざされた「国境」のしま・与那国………舛田佳弘 2 台湾への届かぬ夢………舛田佳弘 3 「国境」と呼べないまち・根室………ファベネック・ヤン 4 北方領土問題の現場―外交と返還運動の狭間………ファベネック・ヤン 解説………本間浩昭 参考文献・関連サイト ●著者紹介 舛田 佳弘(マスダ ヨシヒロ) 日本文理大学准教授 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター共同研究員 専門は移行経済論、中国研究。 ファベネック・ヤン 北海道大学大学院文学研究科後期博士課程 専門は日露関係、地域研究。 岩下 明裕(イワシタ アキヒロ) 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター(境界研究ユニット)教授 境界地域研究学会(Association for Borderlands Studies)会長 専門はボーダースタディーズ(境界研究・国境学)。 本間 浩昭(ホンマ ヒロアキ) 毎日新聞社北海道支社報道部根室・記者。 (本書刊行時の情報です)
分野別
ご案内