© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
深瀬忠一・森 杲・中村研一編 判型: 四六 並製 頁数: 312 ISBN: 978-4-8329-3131-2 Cコード: C1031 発行日: 1988-11-25 ●本書の特徴 軍事拡張の最前線に位置する「北海道」の現実から出発し,多彩なメンバーが,政治・経済さらには領土問題,民族問題にいたる広範な視野から,地域からの「平和」の意味を掘り下げて検討. ●目次 第I部 軍事化の最前線 ○米ソ核戦略の間で (豊田利幸) ○軍事基地北海道 (松井 愈) ○軍事化から平和保障へ (深瀬忠一) 第II部 地域国際化への道 ○日露・日ソ関係と第三国の介入 (外川継男) ○北方領土問題の核心 (竹岡勝美) ○日ソ民際交流運動の現在 (坪井主税) ○北海道の国際交流と平和外交 (横路孝弘) 第III部 平和な発展の可能性 ○どのような経済発展をめざすのか (森 杲) ○幌延—住民の選択 (神沼公三郎) ○国家と地域開発 (西川 潤) 第IV部 平和をつくりだす ○非戦を訴えた札幌市民たち (松沢弘陽) ○差別の歴史を掘り起こす (大友陽子) ○少数民族としてのアイヌ (小川隆吉) ●著者紹介 深瀬 忠一 北海道大学法学部教授.憲法学・比較憲法学 森 杲 北海道大学経済学部教授.企業論・アメリカ経済論 中村 研一 北海道大学法学部助教授.国際政治・平和研究
分野別
ご案内