© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
岡田宏明著 判型: B6 並製 頁数: 266 ISBN: 978-4-8329-2011-8 Cコード: C1339 発行日: 1979-03-25 ●本書の特徴 北方圏の諸民族,特にアラスカ・エスキモー社会の分析を中心に,アメリカ・インディアン社会の文化変容まで環境と文化のかかわりを具体的に検討し,人類史における環境の果たす役割と,その文化への影響を多面的に考察する.「文化人類学の考え方」を知りたい人々へ! ●目次 1 北方圏の民族と社会 1 北方圏の原住民 2 アラスカの民族誌 3 ツンドラに遺跡を掘る—アラスカ ・ エスキモーの考古学的調査 4 エスキモーの生活 5 エスキモーの女性 6 アラスカ原住民の現況 2 アメリカインディアンの文化と社会 1 北アメリカの自然とその開拓者たち—そして失われたフロンティアの精神 2 インディアンの文化と白人の文明 3 変貌するインディアンの文化 3 文化と環境 1 環境と人間 2 環境・技術と経済生活 ●著者紹介 岡田 宏明 北海道大学文学部助教授(北方文化研究施設) 著訳書: 文化人類学 (共著,有斐閣,1969) 文化人類学読本 (共著,東洋経済新報社,1975) D. プライド「ヌナーガ—エスキモーと暮らした十年」 (平凡社,1974)
分野別
ご案内