© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
ブックレット・ボーダーズ 1 国境の島・対馬の観光を創る 岩下明裕・花松泰倫 編著 定価:880円(本体価格800円+税) 判型:B5 並製 頁数:64 ISBN:978-4-8329-6807-3 Cコード:C0325 発行日:2014-07-25 ●版元から 発行元:特定非営利活動法人国境地域研究センター 発売元:北海道大学出版会 ●目次 はじめに――対馬が熱い 1 国境のまちのいま 2 韓国人観光客になってみる 3 対馬を通って釜山に行こう――国境観光の挑戦 4 上対馬の素顔 5 提言――ユーラシアのゲートウェイ おわりに――砦を超えて ●著者紹介 岩下 明裕(イワシタ アキヒロ) 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター(境界研究ユニット)教授 国境地域研究センター副理事長 境界地域研究ネットワークJAPAN副代表幹事 専門はボーダースタディーズ(国境学)。 花松 泰倫(ハナマツ ヤスノリ) 九州大学持続可能な社会のための決断科学センター講師 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター共同研究員 専門は国際法、アムール・オホーツク地域の越境環境ガバナンスなど。 木村 貴(キムラ タカシ) 九州国際大学法学部准教授 九州大学韓国研究センター助教を経て2014年4月から現職。 専門は韓国政治、国際人権法。 島田 龍(シマダ リュウ) 公益財団法人九州経済調査協会研究主査 専門は観光学。 (本書刊行時の情報です)
分野別
ご案内