© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
浜 忠雄著 判型: A5 上製 頁数: 392 ISBN: 978-4-8329-5911-8 Cコード: C3031 発行日: 1998-03-25 ●本書の特徴 「人権宣言」 の国フランスは,奴隷制植民地ハイチで起こった革命にどのように反応したか. フランス歴史学界の永年のタブー「ハイチ革命史」の論述を通して浮かび上がってくる新しいフランス革命像を提示すると共に,わが国では未開拓の研究領域であるハイチ史への関心を喚起する. ●目次 凡 例 地図1 中米・カリブ地域 地図2 フランス領サン=ドマング はしがき 第1章 植民地帝国と黒人奴隷——プランテーション・システムと奴隷 1 「カリブ海の真珠」と「排他制」 2 「黒人法典」下の奴隷制社会 3 「開放主体」形成の条件 4 七年政争と植民地反動 5 啓蒙思想家の黒人奴隷制・植民地観 第2章 黒人奴隷制論争——「人権宣言」の歴史性 1 「黒人の友の会」と「マシャック・クラブ」 2 植民地代表権論争 3 植民地議会論争 4 有色自由人の参政権論争 第3章 黒人奴隷制廃止宣言——ハイチ革命のインパクト 1 黒人奴隷蜂起 2 共鳴と敵対と 3 1794年2月4日 4 黒人奴隷制と民衆 5 啓蒙思想と革命——レナールの「変節」をめぐって 第4章 女性の権利と黒人の権利——オランプ・ド・グージュの黒人奴隷制観 1 『黒人奴隷制,別名,幸いなる難破』 2 反響とその後のグージュ 3 黒人奴隷蜂起とグージュ 4 「黒人の権利」と「女性の権利」 第5章 フランス革命と植民地主義 ——「原則より植民地が滅んだほうがよい」という標語をめぐって 1 問題の所在 2 ロベスピエール演説の真意 3 ロベスピエール演説の歪曲 4 フランス革命と植民地主義 第6章 トゥサン・ルヴェルチュール——独立の指導者に見る国家観 1 「黒人スパルタクス」 2 独立への志向 3 権力の集中と「再販奴隷制」 第7章 植民地支配の「遺産」——建国の諸困難と「ハイチ化」への道 1 建国後の土地改革 2 ラテンアメリカ諸国の独立とハイチ 3 国際的孤立と賠償 4 「ハイチ化」 5 対米従属と独裁政治 6 「支配の代償」 史 料 1 黒人法典 2 フランス領植民地サン=ドマング憲法 コラム 1 奴隷貿易船ブルックス号 2 新世界の発見功罪論 3 パリの黒人 4 西洋海外の中の黒人 5 日本最初のトゥサン伝 6 ハイチに残ったポーランド兵 7 ラ・フェリエール要塞とサン=スーシー宮殿 8 クレオール 図版出典一覧 参照文献 ハイチの歴代大統領(元首)と在任期間 「ハイチ革命とフランス革命」関連年表 事項・人名索引 ●著者紹介 浜 忠雄 北海道教育大学教授 主要著書: 南北アメリカの500年(2)近代化の分かれ道 (共著,青木書店,1993) 講座世界史(2)近代世界への道 (共著,東京大学出版会,1995) 世界歴史(17)環大西洋革命 (共著,岩波書店,1997)
分野別
ご案内