© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
田中 彰・高田誠二編著 判型: B5 上製 頁数: 453 ISBN: 978-4-8329-5571-4 Cコード: C3021 発行日: 1993-03-25 ●本書の特徴 米欧12カ国を回覧した岩倉使節団の公式報告『米欧回覧実記』は,その百科全書的内容により,学際的国際的視野からの分析の必要性が叫ばれてきた.この課題に応えるべく10年間にわたって続けられてきた研究の精髄を集約した,今後の比較文明史研究に不可欠の書といえよう. ●目次 はじめに 総 論 岩倉使節団と『米欧回覧実記』………田中 彰 1 岩倉使節団(『米欧回覧実記』)の研究史概観 2 岩倉使節団と『米欧回覧実記』 3 『米欧回覧実記』をめぐって 4 各種索引その他について 第1編 実録の書としての『米欧回覧実記』 1 アメリカ西部の『岩倉使節団』………シドニー・D・ブラウン(太田昭子 訳) 2 大英博物館を見たふたつの東洋——『米欧回覧実記』と『環游地球新録』………武田雅哉 3 岩倉使節団のイギリスにおける岩塩礦見学………羽田野正隆 4 岩倉使節団とベルギー——1873年の先進重工業国ベルギー………石坂昭雄 5 岩倉使節団とロシア………外川継男 6 ペテルブルグの岩倉使節団関係新聞記事………中村健之介 7 デンマークにおける岩倉使節団——『米欧回覧実記』の歪み………長島要一 8 日本におけるガリバルディ神話………北原 敦 9 「コントラ」島小考………中野美代子 10 『米欧回覧実記』と日本の酒造業………長岡新吉 11 『米欧回覧実記』現れる度量衡………高田誠二 第2編 洞察の書としての『米欧回覧実記』 12 『米欧回覧実記』における動物園見学記録と動物観………中野美代子 13 岩倉使節団と西洋技術………遠藤一夫 14 『米欧回覧実記』と久米手稿『物理学』………高田誠二 15 明治維新における泰西農業の導入過程………高井宗宏 16 近代日本における西欧建築の受容 ——フィンランド、ハンガリー、スペインとの比較研究………越野 武 17 岩倉使節団における宗教問題………山崎渾子 18 岩倉使節団と明治初期の宗教論………マーチン・コルカット(山崎渾子 訳) 19 留学生と岩倉使節団………青山英幸 第3編 『米欧回覧実記』索引 1 『米欧回覧実記』地名索引………羽田野正隆 2 『米欧回覧実記』技術関連項目解説分類集成………吉田文和・遠藤一夫 3 『米欧回覧実記』農業関連項目分類集成………高井宗宏 4 『米欧回覧実記』図版一覧………羽田野正隆・高田誠二 5 岩倉使節団回覧日程表・経路図………羽田野正隆 関係文献………山崎渾子 収録図版出典一覧 Contents Summaries 編者・執筆者紹介 ●著者紹介 田中 彰 札幌学院大学教授・北海道大学名誉教授.日本近代史専攻 高田 誠二 久米美術館参事・北海道大学名誉教授.科学技術史専攻
分野別
ご案内