商品説明
札幌学院大学選書
北海道議会開設運動の研究
船津 功 著
定価:6,600円(本体価格6,000円+税)
判型:A5 上製
頁数:400
ISBN:978-4-8329-5531-8
Cコード:C3021
発行日:1992-03-31
●本書の特徴
北海道開拓を目指して移住してきた民衆が,地方自治制度の空白状態から展開してゆく運動の有り様を克明に追究する意欲作.「拓殖史観」を乗越え,自由民権運動の視点から議会開設運動を捉えながら,その歴史的限界をも摘出する.
●目次
序章 対象と課題
第1章 函館地方の北海道議会開設運動
第1節 函館の北海道議会開設運動の経過
第2節 江差,その他の地域の北海道議会開設運動の経過
第3節 開設運動の組織と関係者
第4節 開設運動の主体勢力と関係団体,活動資金
第2章 札幌の北海道議会開設運動
第1節 運動経過
第2節 組織,主体勢力,活動資金
第3章 小樽の北海道議会開設運動
第1節 運動経過,関係団体
第2節 組織,運動形態,主体勢力
第4章 北海道議会開設請願書と北海道議会法案
第1節 北海道議会開設運動の請願書
第2節 北海道議会法案と北海道会法
第5章 国会請願運動
第1節 上京委員の院外活動
第2節 国会審議
まとめ
あとがき
参考文献
初出一覧
人名索引
事項索引
●著者紹介
船津 功(ふなつ いさお)
1944年 群馬県前橋市に生れる
1976年 北海道大学大学院文学研究科博士課程修了
現在 札幌学院大学人文学部教授
主要著書:
『北海道民権史料集』共同執筆(1986年,北海道大学図書刊行会)
「大政奉還をめぐる政権構想の再検討」(『歴史学研究』第375号,1971年)
「維新政権の経済政策」(『札幌商科大学論集』第23号,1979年)
「民衆史掘りおこし運動の方法と課題」(『歴史評論』第398号,1980年) ほか
(本書刊行時の情報です)