© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
北海道大学大学院環境科学院編 判型: A5 ソフトカバー 頁数: 270 ISBN: 978-4-8329-8180-5 Cコード: C3040 発行日: 2007-03-25 ●本書の特徴 汚染された環境から汚染物質を取り除き,元の状態に戻す環境修復のための科学と技術を16人の第一線の研究者が解説した総合的なテキスト。単に環境修復技術を教えるのではなく,学問としての環境修復法を目指した教科書として編集されている。 ●目次 口 絵 はじめに 第1章 環境修復とは 1-1 環境修復の概念 1-1 絵画や歴史的建造物の修復に学ぶ 1-1 環境修復学の進め 第2章 物質と生体と環境 2-1 生体と環境 2-1 人類と物質 2-1 生体がつくる物質 2-1 生物濃縮 第3章 化学物質の生体への影響とその評価 3-1 化学物質の影響評価 3-2 重金属とメタロチオネイン 3-3 動植物を用いた影響評価 第4章 環境修復技術 4-1 環境修復技術 4-2 物理化学的レメディエーション 4-3 バイオレメディエーション 4-4 ファイトレメディエーション 4-5 事例研究 第5章 汚染物質回収のための新規材料の開発と代替物質の探索 5-1 機能性超分子材料 5-2 カーボンナノチューブを吸着場として用いた環境浄化材料 5-3 カーボンファイバー電極を利用した環境汚染物質の電気化学的除去 5-4 有機スズ代替品 索 引 執筆者一覧 ●著者紹介 北海道大学大学院環境科学院 安住 薫 北海道大学創成科学共同研究機構流動研究員・北海道大学大学院薬学研究院助手 石塚 真由美 北海道大学大学院獣医学研究科助教授 沖野 龍文 北海道大学大学院環境科学院助教授 神谷 裕一 北海道大学大学院環境科学院助教授 藏崎 正明 北海道大学大学院環境科学院助手 坂入 信夫 北海道大学大学院環境科学院教授 高橋 洋介 北海道大学大学院環境科学院博士前期課程 田中 俊逸 北海道大学大学院環境科学院教授 照井 教文 一関工業高等専門学校講師 東條 卓人 北海道大学大学院環境科学院博士後期課程 新岡 正 北海道大学大学院環境科学院助教授 古月 文志 北海道大学大学院環境科学院教授 福井 学 北海道大学低温科学研究所教授 森川 正章 北海道大学大学院環境科学院教授 山崎 健一 北海道大学大学院環境科学院助教授
分野別
ご案内