© Hokkaido University Press.
税込価格合計5,500円以上ご購入で送料無料
検索
SNS
北海道大学出版会 blog
北海道大学出版会 〒060-0809 札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内 TEL011-747-2308 FAX011-736-8605 hupress_1[at]hup.gr.jp 登録番号 T2-4300-0500-4356
書籍検索(タイトル、著者等)は、画面右上の🔍虫メガネアイコンからどうぞ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。 ¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
複数冊購入しても5,000円以下の場合、この送料で配送します。
※¥5,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「hup.gr.jp」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。 メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。 通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
畠山武道著 判型: A5 並製 頁数: 352 ISBN: 978-4-8329-6182-1 Cコード: C3032 発行日: 2004-04-25 ●本書の特徴 自然保護法テキストの決定版として好評書の最新版! 森林・林業基本法の制定,自然公園法の改正,鳥獣保護狩猟法の全面改正等に合わせ,関連箇所を全面的に書き換え,さらに全体の見直しも実施。 ●目次 第I章 自然保護法の発達 1 日本の自然保護運動 2 自然保護法の発達(日本) 3 諸外国における自然保護法の発達 第II章 自然保護法の体系 1 公害法の種類と仕組み 2 自然保護法の体系と特徴 3 公害防止条例と自然保護条例 4 環境基本法・環境基本条例 第III章 自然保護法の基本理念 1 自然保護と環境権 2 公共信託 3 生物多様性の保護 4 住民参加 第IV章 森林生態系の保護 1 日本の森林生態系 2 森林生態系保護法制の歩み 3 森林・林業基本法 4 森 林 法 5 国有林制度と生態系保護 6 林道建設と自然破壊 第V章 河川生態系の保護 1 日本の川は今 2 河川法の仕組み 3 ダム・堰 4 土砂・砂利採取 第VI章 海岸・湖沼・湿地生態系の保護 1 日本の海岸はどうなっているか 2 海岸環境保全に関する法律 3 公有水面埋立法 4 湖沼保全と水質管理 5 湿地保護 第VII章 自然景観の保護 1 生態系としての自然景観 2 自然公園法の沿革 3 自然公園法の仕組み 4 自然公園のかかえる問題 5 国立公園の管理と住民参加 6 自然環境保全法の仕組み 第VIII章 野生生物と生物多様性の保護 1 野生生物がおかれている状況 2 鳥獣保護狩猟法の仕組み 3 種の保存法・種の保護条例 4 天然記念物制度 第IX章 自然保護のための法的手段 1 自然保護のための法的手段 2 環境基本計画 3 環境アセスメント 4 自然保護訴訟 ●著者紹介 畠山 武道 1944年 北海道旭川市生まれ 1967年 北海道大学法学部卒業 1972年 北海道大学大学院法学研究科博士課程修了(法学博士) 1973年 立教大学法学部専任講師,その後,同助教授,教授 1989年 北海道大学法学部教授 2000年 北海道大学大学院法学研究科教授,現在に至る 主 著 『租税法』(青林書院,1979年初版,1985年改訂版,2000年新版) 『税法入門』〈共著〉(有斐閣,1979年初版,2004年第5版) 『現代経済社会と法』〈共著〉(三省堂,1990年) 『アメリカの環境保護法』(北海道大学図書刊行会,1992年) 『環境行政判例の総合的研究』〈共編著〉(北海道大学図書刊行会,1995年) 『環境法入門』〈共著〉(日本経済新聞社,2000年第1版,2003年第2版) 『環境影響評価法実務』〈共編著〉(信山社,2000年)
分野別
ご案内