商品説明
北海道山菜誌
山本 正・高畑 滋・森田弘彦 著
定価:1,760円(本体価格1,600円+税)
判型:4-6 並製
頁数:276
ISBN:978-4-8329-1222-9
Cコード:C0040
発行日:2009-03-25(第3刷・復刊) ※1980-05-25 (第1刷)
●本書の特徴
山菜といえば趣味的な気持ちを込めて語られてきたが,今日の食卓を彩る作物も,そのルーツを探れば必ず野草に行きあたる.本当の食物や食文化の有り様を求め,北海道自生の45種を素材に植物学から文化史まで,著者の体験を踏まえて幅広く検討を加えた山菜の文化誌!
●目次
第1部
1 食物としての山菜
2 植物学からみた山菜
3 山菜文化史
第2部
フキ
ツクシ
エゾニワトコ
エゾノリュウキンカ
エゾエンゴサク
ユキザサ
ハコベ
カタクリ
ニリンソウ
ギョウジャニンニク
ヨブスマソウ
セリ
エゾイラクサ
オオイタドリ
セイヨウタンポポ
コウゾリナ
ヨモギ
アザミ
ツリガネニンジン
エゾカンゾウ
シオデ
スミレ
ギボウシ
ミツバ
ワラビ
クサソテツ
タラノキ
ゼンマイ
ウド
ハマボウフウ
タケノコ
ニセアカシア
タモギダケ
クロミノウグイスカグラ
キイチゴ
オニグルミ
コクワ
ヤマブドウ
コケモモ
マタタビ
ナラタケ
ハナイグチ
マイタケ
シメジ
エノキタケ
あとがき
索引
●著者紹介
山本 正(ヤマモト タダシ)
1918年 札幌市に生まれる.
1945年 台北帝国大学農学部卒業.
農林水産省北海道農業試験場に勤務.
専門は大豆の冷害生理.
1998年 死去.
高畑 滋(タカハタ シゲル)
1935年 東京都に生まれる.
1959年 東京農工大学農学部卒業.
農林省関東東山農業試験場,北海道農業試験場,林業試験場北海道支場,熱帯農業研究センター,東北農業試験場に勤務.
専門は草原生態学.
森田 弘彦(モリタ ヒロヒコ)
1947年 東京都に生まれる.
1970年 北海道大学農学部卒業.
農林水産省北海道農業試験場作物,熱帯農業研究センター,農業研究センター,九州農業試験場,独立行政法人農研機構中央農業総合研究センター,九州沖縄農業研究センター,中央農研北陸研究センターを経て,現在は公立大学法人秋田県立大学生物資源科学部教授.
専門は雑草科学および作物生態学.
(本書復刊時〈第3刷〉の情報です)